採用情報
株式会社三櫻のご紹介
Introduction
私たち三櫻は病院、福祉などの現場に寄り添い、医療をサポートする仕事をしています。弊社社員は一人一人が助け合えるアットホームな雰囲気の中日々仕事を行っています。医療の知識がなくても入社後の教育体制が整っており、興味ある分野への特化したスキルアップもサポートし、安心して楽しく働ける職場となっております。






先輩社員の声
company
私は、15年前に入社しました。入社時は、多少なりとも医療には興味がありましたが、実際医療機器を販売していくうえで、医療の知識が全くない状態で不安な気持ちだったのを思い出します。
現在は、盛岡市内の病院・クリニックを回り納品や医療材料・機器の提案、販売、情報提供と時には簡単な修理などをして活動しています。実際患者さんの健康に直結している為、日頃からのプレッシャーや責任も大きいですが現場の方から「ありがとう」と感謝の言葉をいただけたときは、喜びを感じる為やりがいのある仕事だと思っています。
医療と聞くと「不安」や「大変だなぁ」と嫌な事ばかりを感じることがあると思いますが、最初は誰もが一緒ですし、社員も個性豊かで明るく楽しい職場なので入社を考えてみては・・・分からない事があれば全力でサポートします。一緒に働いてみませんか。
営業第四課 課長 澤口 洋平 (平成18年4月)
株式会社三櫻はこんな会社
about us
1日の流れ
8:30〜 | 出社・朝礼出社・朝礼 |
---|---|
9:00〜 | 部署内でのミーティング前日の申し送りや、1日の予定を報告する事で社内で情報を共有します。 |
9:30〜 | 営業お客様の元に伺います。ご要望をお聞きしたり、機器の搬入・セッティングをする事も。 |
12:00〜 | 昼食・休憩午後の仕事に備えてしっかり休息を取り英気を養います。 |
13:00〜 | 営業引き続き営業を続けます。 |
16:00〜 | 帰社・書類作成出先から戻った後は書類作成や、お客様のご要望に合わせたプラン作成などのデスクワークをおこないます。 |
17:30〜 | 終業 |
研修制度
弊社では社員のキャリアアップを図るため、若手社員を対象にした育成プログラムなどの各種研修を定期的に行っています。入社後の社員一人ひとりの成長を後押しします。
2021年実施実績
チームビルディング研修、モチベーションコントロール研修、コミュニケーションスキル研修、プレゼンテーション研修など(盛岡市若手社員育成プログラム)
採用に関するお問い合わせは
019-625-3030
本社 採用担当まで
〒020-0016 岩手県盛岡市名須川町24番1号
FAX:019-654-3840